-
住まいと暮らしのあれこれ NEW 2025.11.14
防犯カメラでわが家を守る 犯罪を未然に防ぐ効果も
全国的に強盗や不法侵入といった事件が目立ち、防犯カメラの重要性が高まっている昨今。
10月から防犯カメラの提供を始めたNNS日本ネットワークサービス(甲府市北口2丁目)に、カメラ設置の重要性などを聞きました。
全国では不法侵入や車両の盗難などのニュースが後を絶たず、自分自身でこれらの犯罪から身を守ることが必要になっています。
その中で、効果的なのが防犯カメラで、近年、カメラの設置ニーズが高まっています。
防犯カメラは、映像を録画し、万が一の際に証拠として残すことに注目されがちですが、防犯カメラを設置していることを外部の人に対して知らせることでも、犯罪を抑止する効果があります。
防犯カメラの種類は多岐にわたりますが、暗闇でも撮影が可能な赤外線やLEDライトを搭載しているタイプが安心です。
玄関や勝手口など人の目の届きにくい死角になる所や、車の盗難に備えてガレージに設置することが望ましいでしょう。
また、屋外に設置することになるので、昼夜の温度差や風など屋外での厳しい環境に備えることのできる機器を選ぶことが重要です。
ただ、防犯カメラの設置場所は比較的高い位置で、はしごや脚立などを使うことが多いほか、電源の配線など、専門知識が必要な場合もあるので、取り付けには注意が必要です。
防犯カメラは機器の購入のほか、月額制のレンタルなどもあります。
レンタルであれば、カメラが故障した場合でも、追加の費用が掛からず修理してもらえる可能性もあります。
NNSで提供している防犯カメラは、専用のアプリを使ってスマートフォンからリアルタイムの映像を確認できるほか、カメラにスピーカーも内蔵しているので、スマートフォンを通じて声をかけることもできるなど多機能です。
担当者は「設置にはCCnet光への加入が必要となるほか、月額利用料2200円がかかりますが、2025年12月末までは設置工事費(2万2千円)が無料になるキャンペーンを行っています。
この機会に防犯カメラの設置を検討してみてください」と話しています。