• ニュース NEW 2025.11.14

ウェブサイトがプチリニューアル

ウェブサイト「ジタクのシタク」は、家づくりに関する記事の発信を強化しています。
知りたい情報を見つけやすくするため、このほどプチリニューアルを実施。
また、インスタグラムとの連携やLINEで暮らしの悩みに関するアンケートも行い、ユーザーのニーズに応えられるような取り組みも展開しています。
ジタクのシタクでは、暮らしの悩み解消につながる情報の発信を強めて、家づくりをサポートしていきます。


記事コンテンツ見やすさUP


ジタクのシタクの記事コンテンツは、プチリニューアルにより、記事の内容に合わせて「はじめての家づくり」「住まいと暮らしのあれこれ」「セカンドライフの住まい」「山梨移住のススメ」の4項目に分類しました。
お家に関する悩みやライフハックなど、約150本の記事が載っているこれまでのトクダネページをカテゴリー分けすることで、見たい時に読みたい記事が見つけやすくなりました。

「はじめての家づくり」は、これからお家を建てる人に向けた記事コンテンツが豊富。
内装デザインや間取りなどについてだけでなく、山梨県独自の認定制度「やまなしKAITEKI住宅」の申請の流れや制度の詳細などについて、誰でも理解しやすいように解説しています。

「住まいと暮らしのあれこれ」は、お家のメンテナンスやガーデニングなど、建てた後の暮らしの悩みやお役立ち情報を発信しています。

シニアに向けて、平屋への建て替えやリノベーションなどをまとめているのが、「セカンドライフの住まい」です。

移住希望者に向けた「山梨移住のススメ」は、山梨に住んでいる人や、移住経験者など、山梨での暮らしを多角的な視点で紹介しています。

インスタグラムとの連携強化 

また、ウェブサイト内でもインスタグラムのトピック画面が見られるようになり、記事コンテンツとあわせて活用しやすくなりました。
文章のみでは伝わりづらい部分を、写真や動画を用いてより視覚的に理解しやすいインスタグラムと一緒に利用することで、お家に関しての情報を深めることができます。

ジタクのシタク事務局では、より利用者に寄り添ったコンテンツの充実を目指し、今年5月に暮らしの悩みについてのアンケートをLINEで実施しました。
その結果、読者の多くがライフステージの変化に伴う住まいの課題を抱えており、具体的なリフォーム事例や制度活用情報への関心が高いことが分かりました。
これを踏まえ、空き部屋の活用方法やバリアフリーといったシニア向けコンテンツなど記事の充実に向けて、さらに力を入れて取り組んでいきます。

ジタクのシタクは、ユーザーのリクエストに寄り添い、コンテンツのさらなる充実を図るため、今後さまざまな取り組みを検討しています。
担当者は「豊富な記事コンテンツがさらに見やすくなりました。インスタグラムとの連携もスムーズになり、今まで以上に皆さんの家づくりに関してお役に立てるサイトになっていると思います。一度ジタクのシタクをのぞいてみてください」と話しています。 

プチリニューアルし、4項目から選べるように
気になる項目をクリック

 

読みたい記事がより見つけやすくなりました

読者向けアンケート結果 みんなの三大関心事

住まいの悩みとライフステージの変化

  • 子どもが独立し「空き部屋化」した子ども部屋の活用に困っている
  • 老朽化への不安がある(水回り・外壁・屋根・ウッドデッキの劣化など)
  • 耐震診断を行い、リフォーム or 建て替えを検討中
  • 高齢にともない「平屋・コンパクトな住まい」への関心がある
  • バリアフリー対応済みだが、それでも不便な点が残る
  • 隣人トラブルや隣家との関係に悩んでいる

リフォーム・建て替えへの関心と希望

  • シニア向けリフォーム事例を知りたい
  • 「2階建て→平屋への建て替え」に関する費用・実例の紹介をしてほしい
  • 三世代同居を前提とした築20年の家のリフォーム提案をお願いしたい
  • 中古住宅を買って少しずつリフォームしたい
  • 断捨離・終活・物の整理について知っておきたい

暮らしの工夫・制度・情報ニーズ

  • 補助金制度の情報・火災保険の保障範囲の詳細が知りたい
  • 土地の探し方や不動産会社とのやりとりに不安を感じている
  • 庭の整備・外の水道・エクステリアに関する後悔や改善点がある
  • 空き家対策、アパート・マンション経営についての情報がほしい
  • 時短につながる生活の裏技・工夫をもっと取り上げてほしい

https://www.instagram.com/jitaku_no_shitaku/

公式インスタグラム

https://jitaku-shitaku.jp/

より詳しい内容は、ウェブサイト「ジタクのシタク」で